ノア式予習シリーズ学習法 理科 金属のぼう張と収縮
ここでは金属のぼう張と収縮について解説していきます。
液体・気体・固体の各物質は温度の変化によってぼう張・収縮します。
しかし、これ等の中にはぼう張しやすい物質とぼう張しにくい物質があり、中でも金属は特にぼう張しにくい物質です。
身近な例で言えば、ビンのふたが固くて外れない時、ふたの部分にお湯をかけるなどして熱すると、ふたが開けやすくなります。
これは、熱されたことでふたの金属がぼう張したためです。
この様な例をよく覚えておいてください。